- HOME
- >
- 甘酢!海老とピーマンの明太和え
甘酢!海老とピーマンの明太和え
 ピーマンを使った和え物です。
ピーマンを使った和え物です。
ピーマンの緑と、海老の赤の色合いが
とても美しく、目でも楽しめます。
 
甘酢と明太子の塩気が相まって、
とてもさっぱりとした、夏向きの一品です。
 <2人分>
 <2人分>
| 海老(小) | 6尾 | 
|---|---|
| 塩、酒 | 少々 | 
| ピーマン | 2個 | 
| 明太子(ほぐす) | 約20g | 
| <A> | |
| 酢 | 大さじ 1と 1/2 | 
| 砂糖 | 大さじ 1と 1/2 | 
| 醤油 | 小さじ 1/4 | 
| 塩 | 小さじ 1/4 | 
STEP1
 
 
 
海老は、塩、酒をよく揉みこんでおきます。
ピーマンは、縦半分に切り種とワタを除きます。横にして3㎜幅の薄切りにします。
STEP2
 
 
 
鍋に湯を沸かし、塩少々を加えますピーマンを入れさっと茹で、色止めのために氷水に取り、冷たくなったらザルにあげます。
続けて、海老を入れさっと茹で、ザルにあげます。粗熱が取れたら、半分に切ります。
STEP3
 
 
 
ボウルに、明太子と<A>を合わせておきます。
ピーマンは、ペーパータオルでしっかりと水気を切ります。
明太子甘酢ソースのボウルに、ピーマンと海老を加え、和えて器に盛ります。
・海老は、ザルにあげた後も予熱で火が通るので、さっと茹でましょう。
 茹で過ぎると、身が固くなり、美味しさが半減です。
・茹でたピーマンは、氷水に取ることで、色鮮やかなグリーンを保つことができます。
・和える直前に、ペーパータオルで、しっかりとピーマンの水気を除きましょう。
 水気が入ってしまうと、和え衣が薄くなってしまいます。このひと手間が、大切です。





































